ゴムチップシートでの舗装
2021.07.26
水遊び
2021.07.09
先日から水遊びが始まりました
泣く子はほとんどおらず、ダイナミックに遊んで楽しむ姿が
たくさん見られました♪♪
来週はたくさん入れるといいですね

泣く子はほとんどおらず、ダイナミックに遊んで楽しむ姿が
たくさん見られました♪♪
来週はたくさん入れるといいですね

七夕飾り
2021.07.07
7月7日は七夕ですね☆彡
保育室では、子どもたちの七夕製作を飾りました
保育室では、子どもたちの七夕製作を飾りました

氷遊び
2021.07.02
先日、そらぐみさんで氷遊びをしました♪
氷の冷たさに驚きながらも、
楽しそうに遊んでいました
氷の冷たさに驚きながらも、
楽しそうに遊んでいました

体育教室
2021.06.21
今日は、2回目の体育教室がありました。
準備運動では、どんどん先生に近づいていくなど
積極的に取り組んでいました
でこぼこ道を進む場面では、上手に熊さん歩きをする子、
慎重にハイハイで進む子、立ったまま恐れることなく進む子など
様々な姿が見られましたよ
熊さん歩き、頑張って練習していきたいと思います!!
準備運動では、どんどん先生に近づいていくなど
積極的に取り組んでいました

でこぼこ道を進む場面では、上手に熊さん歩きをする子、
慎重にハイハイで進む子、立ったまま恐れることなく進む子など
様々な姿が見られましたよ

熊さん歩き、頑張って練習していきたいと思います!!
6月の壁面
2021.06.08
6月の壁面を紹介します♪
そら1くみ:かさと子どもたち
シール貼りと絵の具を指につけてお絵描きしました。
そら2くみ:かたつむり
クレヨンで模様を描き、シールで顔のパーツを貼りました。
みどりぐみ:かたつむり
にじみ絵をして、顔のパーツを貼りました。
各クラスのかわいい作品、ぜひご覧ください
そら1くみ:かさと子どもたち
シール貼りと絵の具を指につけてお絵描きしました。
そら2くみ:かたつむり
クレヨンで模様を描き、シールで顔のパーツを貼りました。
みどりぐみ:かたつむり
にじみ絵をして、顔のパーツを貼りました。
各クラスのかわいい作品、ぜひご覧ください

ふわふわ泡遊び
2021.05.31
先日、2歳児クラスで
シェービングクリームを使った
泡遊びをしました
石鹸の泡よりもふわふわの感触に
手にたくさん付けて楽しむ子どもたちでした
シェービングクリームを使った
泡遊びをしました

石鹸の泡よりもふわふわの感触に
手にたくさん付けて楽しむ子どもたちでした

お掃除??
2021.05.26
今日は、子どもたちの遊びの中での
ある一場面をご紹介します♪
お世話ごっこが好きな2歳児の子どもたち。
「おふとん、かーしーて。」などと上手なやり取りも
できるようになってきました
しかし、今日はそんなお布団を雑巾に
見立ててお掃除ごっこが始まりました
「ふきふき~♪」とルンルンで横に並んでお掃除していましたよ
その姿を見た1歳児の子も真似をするなど
かわいらしい姿がとても微笑ましかったです
ある一場面をご紹介します♪
お世話ごっこが好きな2歳児の子どもたち。
「おふとん、かーしーて。」などと上手なやり取りも
できるようになってきました

しかし、今日はそんなお布団を雑巾に
見立ててお掃除ごっこが始まりました

「ふきふき~♪」とルンルンで横に並んでお掃除していましたよ

その姿を見た1歳児の子も真似をするなど
かわいらしい姿がとても微笑ましかったです

体育教室
2021.05.17
本日、今年度1回目の体育教室がありました!
準備運動を少し行い、マット運動をしました
ハイハイやジャンプなど、子どもたちの好きな活動で
楽しそうに取り組む姿が見られました♪
これからたくさんのことに挑戦して
できることが増えていくといいですね
準備運動を少し行い、マット運動をしました

ハイハイやジャンプなど、子どもたちの好きな活動で
楽しそうに取り組む姿が見られました♪
これからたくさんのことに挑戦して
できることが増えていくといいですね

5月の壁面
2021.05.14
5月の壁面を紹介します♪♪
そらぐみさん(1歳児)は、タンポを使って
1くみは『いちご』、2くみは『風船』を作りました
みどりぐみさん(2歳児)は、あおむしとだんごむしを作りました!
スポンジスタンプをしたり、顔のパーツを貼ったりしましたよ
より安全に遊べる環境になりました
今日、この場所で水遊びをした時には、
「みどりだね!」などと嬉しそうな表情で、足踏みをする姿も見られました♪♪
戸外遊びの幅も広がると思うので、これからも安全に考慮しながら
楽しい活動ができるよう努めていきたいと思います。