ゆうか・さいち保育室

おしらせ

運動会

2020.10.19

16日は、運動会を行いました。
お家の方々に感染対策のご協力をいただいたおかげで
開催することができました!!

<競技内容>
かけっこは、0~2歳児全クラス行いました。
0,1歳児は、お家の方のもとへ、
2歳児は、担任の先生のもとへ頑張ってゴールすることができました✨

そして、各クラス親子競技も行いました。

0歳児は、おさるさんの帽子をかぶって
お山を登り、ぶらさがったバナナを取り、かごに入れてゴールへ向かう競技♪

1歳児は、はらぺこあおむしをテーマに
あおむしでリングをくぐり、ぶらさがったちょうちょの羽を取り、
ちょうちょに変身してゴールへ向かう競技♪

2歳児は、お家の方とデカパンに入り、ジャンプ!
その後は、くじで引いたキャラクターの帽子をかぶり、草の中に
隠れたキャラクターブロックを探し、順番にブロックを積み上げていく競技♪

たくさんのお家の方を目の前に、緊張している様子の子どもたちでしたが、
どのクラスも最後まで頑張ることができたと思いますlaugh

短い時間でしたが、楽しい行事となっていたら嬉しいです!
お忙しい中、ありがとうございましたblush

9月の製作

2020.09.18

日が落ちる時間が早くなり、秋らしい季節になってきましたね。
保育室の飾りも秋らしくなってきました♪

☆0歳児☆
タンポで色付けしてぶどうを作りました!
自分で楽しそうにポンポンとする子がいれば
手で触る感触を楽しんでいる子もいましたblush
お友達が作っている間も興味津々で見つめている姿が
かわいらしかったですheart

☆1歳児☆
顔を描いてどんぐりを作りました!
初めての顔描きに、子どもたちは興味津々のようで
集中して頑張って取り組んでくれました♪
それぞれの個性が詰まったかわいい作品が並んでいますねwink

☆2歳児☆
ハサミとのりを使ってハリネズミを作りました!
ハサミを使うワクワク感と怪我をしないようドキドキする気持ちが
入りまじり、真剣な表情の子どもたち。
のりを使う時には、片手はのり、もう一方は画用紙、と
手を使い分けている姿には驚きましたsurprise
 

リズム教室

2020.09.14

本日はリズム教室を行いました。

毎回恒例の柔軟体操をした後は、マットを使った運動では
前回よりも難易度の高い、横にジャンプ!!に挑戦しました。
何回か練習を重ねると、上手に横に跳べる子もいましたlaugh

また保育の中でも、先生たちと一緒に練習してみたいと思います♪


 

リズム教室

2020.08.24

本日はリズム教室を行いました。

毎回行う柔軟体操には、慣れてきたようで先生の話を聞いて
上手に取り組んでいました♪

マット運動では、マットに手を付きジャンプ!!(写真①)
練習を重ねるごとに高くジャンプできるようになり、
先生たちにたくさん拍手をしてもらいましたlaugh

鉄棒では、ぶら下がり(写真②、③)や足抜き回り(写真④)をしました。
子どもたちの身体能力の高さに驚きの連続でした!!
また保育の中で体力づくりとして、取り組んでいきたいと思いますsmiley

壁面おもちゃ

2020.08.07

0歳児の部屋に感触遊びができるスペースが増えました♪♪

ぷちぷちの中にあるタコや魚を取りたくて
必死になる姿がとてもかわいらしかったですheart

8月の製作

2020.07.31

最近はお天気が良く、暑い日が続いていますね。

☆0歳児☆
手形を取り、タコと魚を作りました!
絵の具を手に付けると、眉間にしわを寄せながら
自分の手を見つめていました。
手形ができるとパチパチと拍手をして喜んでいましたよheart

☆1歳児☆
障子紙にペンで絵を描いた後、スプレーを使って水をかけ
ぼかし絵をしました。
少しずつ変化していくのが面白かったようで
キラキラとしたまなざしで見つめていましたblush
かわいいひまわりがたくさん咲きましたね♪

☆2歳児☆
綿を小さくちぎり、絵の具で色付けをしました。
色付けの場面では、なかなか思うように付かず指や手をグーにして
頑張る姿が見られました。
お皿の模様も折り紙を使って飾り付けをしました!
自分たちで色を決め、満足するまで楽しんでいましたlaugh
かき氷が完成し、「これ食べたことある!!」と
嬉しそうに教えてくれました♪
 

手作りマスク

2020.07.06

先日、岩倉青年会議所様より手作りマスクの寄付をいただきました!

子どもたち、おうちの方に配布をすることができました。
保育士一同も着用させていただき、コロナに負けず
毎日”笑顔”で保育をしていきたいと思いますlaugh

ありがとうございました!

 

七夕

2020.07.01

もうすぐ七夕ということで、
保育室には七夕製作を飾っていますblush

☆0歳児☆
指に絵の具をつけて、織姫と彦星の服にスタンプをしました♪

☆1歳児☆
織姫と彦星の顔のパーツを先生と一緒にのりで貼り、
服にはシールで飾りつけをしました♪

☆2歳児☆
クレヨンで顔をかき、服にはシールで飾りつけをしました♪
織姫と彦星が並ぶ台紙も自分たちで作りました!


保育室の玄関には、先生たちが書いてくれた
クラスのお願い事も飾っていますheart

通常保育が再開しました!

2020.06.05

新型コロナウイルスの感染対策として、長期間の自粛登園期間がありました。
6月1日から通常保育が再開し、保育室からはにぎやかな声が聞こえてきますlaugh
今年度もお知らせを通して、子どもたちの様子をお伝えしていきたいと思います!!

久しぶりの登園で泣いてしまう子はいましたが、お友だちや先生と過ごす中で
少しずつ笑顔が見られるようになってきましたsmiley

なかでも製作活動にはどの子も積極的で、楽しそうに取り組む姿が見られました♪

✿しろぐみ・・・指スタンプ
✿そらぐみ・・・スポンジでスタンプ
✿みどりぐみ・・・にじみ絵&クレヨン

2月の誕生会

2020.02.20

今日は、2月生まれの子の誕生会をしました!

しろ組さん1名とそら組さん1名が主人公でしたblush
待ちに待った誕生カードを
嬉しそうに受け取っていましたよheart

先生の出し物では、たくさんの動物や
おおきなケーキが出てきて
大興奮の子どもたちでした♪♪